page contents

数値に弱いサラリーマンの少額株式投資

米国株式、投資信託、日々の生活などについて発信します。



気楽、簡単な筋トレを教えます。メニューは自動作成。あとはただやるだけ。長期投資には健康が必須条件。

 

1 健康を保持、増進させよう

  

1 長生き、長寿のすすめ

 

投資のことを書いていると、お金のことについて目が向きがちですが、投資の複利の効果を活かすためには、投資期間を限界までのばす、つまり、長生きが重要です。しかも、収入を得ることができたり、高額な医療費、介護費などがかからないことが重要です。

 

人生を太く短く、あるいは、細く長く、のどちらかがいいかといえば、どちらともいえません。確実なのは、太く長くです。

  

1 資産1億円への道

 

例えば、資産1億円を目指す人がいますが、

 

1 利子がない場合

 

 200万円/年 × 50年 = 1億円

 

2 投資商品を利用

 

 12万円/月x(5.0%(年利)ー0.5%(コスト))x12ヶ月x30年=9000万円

 

資産を形成したいと思ったときに、地道に稼ぐ方法をとる人の場合は、とにかく、長生きするしかありません。年間200万円貯めても、50年間かかるなど、1億円は果てしない目標に思えます。

投資商品(株式など)を利用した場合は、30年間かかります。長生きするのは最低条件のようです。

 

2 健康保持、健康増進などを進めていく

 

1 全身運動

 

1  テニス

 

管理人は、週に1回、1時間30分のテニススクール通いを続けています(10年くらい?継続中)。

コーチ1人に、最大で生徒8人を教えるシステムであり、みっちり鍛えられます。

屋外コートで、早朝から練習するのですが、夏の酷暑時には強い日差しのため、めまいで倒れそうになるほどです。反対に、冬は身体の負荷は軽くなりますが、準備運動を十分行い怪我防止に努めます。

技術的な練習を重視しており、2ヶ月間で一回りする8つのテーマに沿って、毎回異なる練習方法で飽きさせない工夫がこらしてあります。

例えば、先週のテーマをあげると、ロブを相手後方にあげて守備を撹乱してからの攻撃パターンの練習でした。

ただ単にゲームをするだけでは得られない充実感があります。

 

 

 

 

2 筋トレ(流行り言葉でいえば、貯筋運動)

 

また、身体の老化防止のため、筋トレを続けています。かれこれ、3ヶ月継続しています。この3ヶ月間は、スマホアプリでの自宅筋トレです。

(過去には、フィットネスクラブに通っていたことがありますが、往復の交通時間などがかかり、拘束時間が大きいためやめました。)

アプリの名称は、「30日間フィットネス」です。

 

30日間単位で、少しずつ、難度の高いメニューになっていきます。

初級プラン1(30日間)、初級プラン2(30日間)、中級プラン1(30日間)を終わりました。

中級プラン1の最後の方は、1日に30分間程度かかり、負荷も管理人には高めのメニューで、鍛え甲斐があります。程よい運動になります。

 

管理人には負荷の高いメニューの一つをあげるとすると、具体的には、バーピーが20回というメニューがあり、全速でやるとフラフラになります。

持久力(心肺機能)不足を感じるので、楽々20回こなせるようになるように持久力をつけたいと思っていて、継続します。

 

例えば、中級プラン1の30日目のメニューを具体的にあげると、

 

  1. ジャンピングジャック 75回
  2. スクワット      40回
  3. バードドッグ     70回
  4. スーパーマン     20回
  5. 椅子の昇り降り運動  30回
  6. ヒップ・ブリッジ   20回
  7. ワイドアーム・プッシュアップ 30回
  8. リバース・クランチ  40回
  9. プランク       60秒
  10. バードドッグ     70回
  11. 左ドンキーキック   20回
  12. 右ドンキーキック   20回
  13. 右スプリット・スクワット 20回
  14. 左スプリット・スクワット 20回
  15. ハイニー       75回
  16. シザーズ       40回
  17. リバース・クランチ  40回
  18. 左ファイヤー・ハイドラント 35回
  19. 右ファイヤー・ハイドラント 35回
  20. 左ランジニーホップ  40回
  21. 右ランジニーホップ  40回
  22. プランク       45秒

 

です。30分くらいかかります。

 

中級プラン2、上級プラン1、上級プラン2と、難度、負荷が上がっていきますので、中級プラン1で身体を慣らしてから、更なる高負荷を目指して、レベルアップを図りたいと思っています。

 

 

バルクアップHMBプロ

 

3 その他

 

1 ギター

 

個人ギターレッスンも通い続けています。

ギターは、上達が実感しにくく、続けるモチベーションは、楽しんでやりがいがあるかどうかです。

最初は、カルカッシ・ギター教則本(200年前の教則本)を使用して、もっぱらクラシックギターの練習していましたが、最近は、ジャズギター(の真似事?)をしています。

少ない音でいかに聞かせるか、セイハを多用するコード進行の例、あるいは、スウィングはどうやるか、中抜き3連符、中抜き16分音符をどうやるかなど、先生に実際に見せてもらっても、右手がついていかない状態で四苦八苦しています。

 

自分が好きなので練習を継続できています。

 

プロの演奏を聞くたびに、プロの技術の高さに驚嘆しています。

自分で実際にギターを弾いてみて、ギターの入り口をちょっと覗いてみると、プロがいかにすごいのか感じます。とは言っても、入り口に立っているだけなので、本当のところのすごさは、まだまだ分かっていないことも承知しています。

 

2 家事育児

 

休日は、掃除、洗濯などで大忙しです。

 

食事は、子供が作ってくれますので助かっています。

外食はしないので、食事は全て手作りです。子供が、一方で勉強しながら、食事も適時作ってくれますので、このようなブログを書く時間を捻出できます。

 

例えば、今日(2019年1月13日)の夕食はラーメン(太肉麺、ダーロウメン)です。

麺は強力粉(曰く、イーグルが締まりが良く使いやすいそうです)を買ってきて、練るところから始める手作りです。

スープは鶏ガラスープを使用していますが、豚の肩ロース1キロを使って具を作ってくれます。現在、16時30頃ですが、スープの良い匂いが部屋中に広がり、うまい夕食が食べられそうです。期待しています。

 

2 所感

 

健康増進、健康維持、筋肉をつけることは、一朝一夕にはできず、継続的なトレーニングが必要です。毎日、トレーニングメニューが代わり飽きさせない工夫のある、スマホアプリは貴重な存在です。(自宅筋トレの本を買ってきて、過去にやったこともありましたが、メニュー作成が面倒で2ヶ月ほど?で、継続できなくなりました。継続するには、仕組みづくりが必要だと実感しました)

 

その他のやりたいこととの時間の折り合いをつけながら、健康増進に図りたいと思っています。管理人はゴルフをしないので、休日の貴重な時間が、テニス、ギターに使えます。(情報漏洩の防止のため、USBなどで仕事の情報を持ち帰ることは、固く禁じられており、休日に家で作業(エクセルでの、様々な計画、生産、進捗調査など)をすることはありません。)

 

 

 

 

最後までお読みいただきありがとうございました。楠木山人。